
第二敬愛幼稚園を会場として、春の総会・公開保育研究会が実施されました。
公開保育実施園また総会会場となった 玉島の「第二敬愛幼稚園」。
園門では「こんにちは」と声をかけたくなるような可愛いお地蔵さんに迎えられ、庭には夏を思わせるような気温の中嬉しそうに咲いている「紫陽花」に心が自然と穏やかになります。
子どもたちは朝のおつとめの後、それぞれの年齢ごとにどろんこ遊びや色水遊びを楽しんでいました。

第二敬愛幼稚園さんの研究テーマは幼稚園と小学校の切れ目のない接続に向けたかかわり。
その、活動の一端として、近隣の小学6年生と年長児の交流の時間を公開してくださり、その後、参加した先生方との研究会(グループワーク)となりました。
総会では、岡山県私立幼稚園連盟加理事長の挨拶、加盟園紹介があり『今年度もよろしくお願いします!」と挨拶を交わしました。
これまでの取り組んできた研究を公開してくださった第二敬愛幼稚園・敬愛幼稚園の先生方、子どもたち、実施日にお手伝いくださった保護者の皆様ありがとうございました。たくさんの学びになりました。
大変お疲れさまでした!